コインチェック事件の真っ最中にXEM(ネム)を買い増しする猛者(いや、変人?)

先日、上記の仮想通貨の記事を書いたところですが、本日、JPY(日本円)も引き出せなくなって燃えに燃えているコインチェックのXEM(ネム)事件も含めて書き足し。
現在、BTC以外(オルトコイン)の売買を一時停止しております。大変ご迷惑をおかけしてりますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。https://t.co/caNpzT88ZO https://t.co/awBB69xZcN
— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) 2018年1月26日
えーっと、コメントで金返せとか言ってるやつ、、、
アホちゃうか。
散々、自己責任って言われてるよね。
こんなスタンダードでもなんでもない、不確定要素満載の世界での通貨取引にリスクがないわけがないでしょう。
新型iPhoneのバグとかのレベルで考えてるんですかね?
というか、マウントゴックスとかコインチェックの不祥事なんてまだまだ序の口で、これからもっといろいろな自体や不具合が起こるでしょう。
それらを乗り越えたものだけが世の中のスタンダードになれるわけで。
だから、失っても精神的にも物理的にも支障をきたさない「余剰資金」、何があっても全て「自己責任」で対応できる人間しか新鋭トレンドに乗ったらダメなんですよ。
いや、コインチェックはダメなものはダメですが、これからちゃんと対応すれば何の問題ないわけで。
全ては自己責任。
これくらいの余裕がある人しか仮想通貨取引なんかやったらアカン。
てか、こういう時に試してみたくなり、いや絶対買えないだろうと思って注文してみると通った衝撃がやばいな。
なぜ僕は30万も買ってしまったのだろう。
当然含み損。はは…てか、通るとはw pic.twitter.com/d2pS8HkZxm
— 木村直人 【air】 (@air_kimura) 2018年1月26日
さすが木村直人。
コインチェックを擁護するどころか、問題となっているXEM(ネム)を買い増しするとかめっちゃおもろい。
早速ネタにしてるしw